top of page

「教えない」
​「評価しない」

1on1(1対1での)ミーティングによってたくさんのことを「言語化」することで、自分の価値観、行動、目標や課題、優先順位を「整理」し、次の自分の「選択」を最適化することができます。

sergey-zolkin-_UeY8aTI6d0-unsplash.jpg

月1回、
1時間、
オンライン。

​社会人メンターとの、
1on1ミーティング。

アイデアを生む。

私たちは何も教えない。

その代わりに、たくさん問います。

あなたの話をよく聴きます。​

自分を知る

月1回、あなたとメンターが、あなたのことについてだけ考える1時間が生まれます。親でも先生でもない第三の大人だからこそ、あなたが安心して話せる、安全な空間をつくることができます。

あなたが感じていること、気づいたこと、学んだこと。喜びや怒り。周りの意見から解放され、自由に言語化する過程で、あなたは自分についての理解を深めます。

IMG_7267_edited.jpg

"やったらいいのになと思うのは、周りと比べて焦ってる人。

自分にとって何が重要か、自分のすべきことに自信がない人や、人と比べて「これは違うんじゃないか」と思っちゃう人。"

大1・福岡県在住

その活動を、

もっと深く、

もっと遠くへ

あのイベント・プロジェクトを、あなたはどう評価しているのか。どんな気づきを得て、何を発見したのか。成功や失敗をどう次に繋げるのか。創造的に、批判的に言語化しよう。

 

どんな部活・サークル・学生団体、アート、スポーツ、研究・学問、受験・就職活動でも構いません。

自律

時間はつくるものだと、あなたは既に知っているはず。そのタスク処理に、そのスケジュール管理にぬかりはないのか。改善の余地はないのか。

あるいは、何か大切なことを後回しにしていないか。あなたの自律する精度を高めていきましょう。

IMG_7267_edited.jpg

"すべての大学2年生におすすめしたいですね。

僕の人生上では一番いろいろ起こってる時期で、そういう時期に思考を丁寧にまとめられてるっていうのが大切なのかなと。"

大2・神奈川県在住

納得いく将来を選択する

自分の想いを言語化する1on1ミーティングによって、あなたは自身の価値観の解像度を高め、同時に、日々の実践の推進力を得る。この連続によって、あなたは卒業後の進路を、勇気を持って決断することができるようになります。

IMG_7267_edited.jpg

"話し合いながら自分について考えるっていうプロセスで、自分のことわかったり、好きなこと、やりたいこと、性格とか、自分にとって大切なものは何かがわかるようになった。"

高2・東京都在住

エネルギーを生む。

あなたが生むアイデアは、

あなたを強く向かわせる。​

やりたいことの力

1on1ミーティングの話題は自由。

私たちが話したいことを話しても意味がありません。あなたにとって今、大切なことを。重要な課題を。関心ごとを。考えたいことだから深く考えられるし、話したいことだから楽しく進められる。

​原体験を思い出す

言語化は、あなたに新たな動機を提供します。

加えて、長く続ければ続けるほど、担当メンターはあなたの過去の体験、過去の言葉を知っています。メンターはあなたが忘れかけていた大切なことを、思い出させるかもしれません。

良きメンターに出会う

1on1 collegeのメンターの全員が、学生時代に葛藤し、不安を乗り越え、そして今も変化を恐れず、成長をあきらめない挑戦者です。学び続ける人にしか、学ぼうとする人を支えられないのではないでしょうか。

高大生専門のメンターチームが、あなたを待っています。

IMG_7267_edited.jpg

"私たちに対して真剣に考え、

向き合ってくれていると感じられた。

心強かったし、モチベーションにもつながった。"

高1・東京都在住

いつでも、

どこからでも

1on1ミーティングは原則オンライン(Zoom)で、メンターと個別にwebツールとLINEで簡単にスケジュール調整。接続する機器と、良好なWi-Fi環境だけ準備すればOK。

無料で、

自由に

あなたの気持ち1つで、誰でも、今すぐ始められる。あなたが望む限り、何年も続けられる。

また、法人スポンサーを排除することで、特定の企業のバイアスを回避しています。

利用者実績

高1-大6

高専/専門/修士/浪人生/休学中

過去の最長利用期間 5年以上

※創業から継続中

北海道から沖縄まで

+海外からでも

<利用者在籍校>

(高校・高専)

伊那西、沖縄工業、吉祥女子 クラーク記念国際(梅田)、福岡デザイナー、高知国際、渋谷教育学園渋谷、瀬戸内、昭和女子大学附属、新渡戸文化学園、第一学院、立花学園、中央大学附属、東京韓国、東京学芸大学附属国際、東京成徳、東星学園、東洋大学附属牛久、東洋英和女学院、名古屋国際、名古屋大学教育学部付属、日本工学院専門、武生商工、福岡工業大学附属城東、豊島岡女子学園、山手学院、Marc Garneau

Collegiate Institute、N 、UWC ISAK JAPAN 

(大学・大学院)

亜細亜大学、青森公立大学、大阪医科薬科大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪音楽大学、学習院大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、京都先端科学大学、京都産業大学、京都芸術大学 、京都文教大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、埼玉大学、産業能率大学、静岡大学、昭和薬科大学、創価大学、成城大学、拓殖大学、多摩美術大学、玉川大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農業大学、東京電機大学、東邦大学、東北大学、東京都市大学、東京都立大学、同志社大学、獨協大学、長野大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、兵庫県立大学、富山大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明治薬科大学、明星大学、宮城大学、宮城教育大学、安田女子大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、Mount Holyoke College San Francisco State University、Seoul National University(ソウル国立大学)、The University of New South Wales 、University of Amsterdam、University of British Columbia、University of Toronto、University of the Arts London Central Saint Martins、University of the People、台湾大学、福岡デザイナー、日本工学院専門学校、神奈川衛生学園専門学校、茅ヶ崎リハビリテーション専門学校

※短期留学を除く

bottom of page